もうかりまうす!Standard よくあるご質問 2023.03.30 クラウドで使用できますか? はい、できます。 使用方法はこちらをご覧ください。 軽減税率や区分記載請求書、2023年10月から導入される適格請求書(インボイス)に対応できますか? はい、できます。 詳細はこちらをご覧ください。 ※最新バージョン(Ver5.3)のみ可能です。 旧バージョンをご使用の場合、バージョンアップが必要です。 消費税率が変更になった場合に対応できますか? はい、できます。 消費税率が変更になった場合は標準機能で対応できますので、システムを変更することなくご使用いただけます。 詳細はこちらをご覧ください。 ※軽減税率への対応は、最新バージョン(Ver5.3)のみ可能です。 旧バージョンをご使用の場合、バージョンアップが必要です。 税別と税込の商品を混在することはできますか? はい、できます。 税区分(税別、税込、非課税)は商品ごとに設定でき、売上伝票(納品書)で混在できます。 データの入力件数に制限はありますか? 件数に制限はありませんが、「もうかりまうす!」のデータベース(MDB形式)のファイルサイズは2GBまで対応可能です。 PCの性能にもよりますが、得意先や商品マスタは各1万件、また各伝票は10万件がひとつの目安となります。 データ件数が増えてくると検索などの処理が遅くなってきますので、それ以上のデータを扱う場合は、SQLデータベースでの運用をお勧めしています。 ※SQLデータベースを使用するにはカスタマイズが必要となります。 納品先と請求先が別の得意先の場合に対応できますか? はい、できます。 売上伝票には請求先となる得意先と納品先となる得意先を別々に入力できます。 詳細はこちらをご覧ください。 納品書や請求書にはどんな種類がありますか? 汎用的なA4コピー用紙に印刷する様式や専用用紙があります。 詳細はこちらをご覧ください 宅配便の送り状は印刷できますか? ヤマト運輸、トナミ運輸、佐川急便の一般用送り状に対応しています。 ※その他の種類や送り状発行ソフトと連動するには、カスタマイズが必要となります。 倉庫別の在庫管理はできますか? はい、Pro.版であれば標準機能で可能です。 詳細はこちらをご覧ください。 売上データをExcelファイルに出力することはできますか? はい、できます。 売上の他、各種データをテキストやExcel形式で出力できます。 詳細はこちらをご覧ください。 ネットワークを利用して、複数台のパソコンで使用することはできますか? はい、できます。 ただし、使用台数分のライセンスを購入する必要があります。 例えば、3台のパソコンで使用する場合は【製品】×1本+【ライセンス】×2本となります。 ※動作の安定性の観点から、専用のサーバもしくはサーバ代替機としての外部記憶装置の設定をお勧めしています。 Microsoft Access®対応とありましたが、Microsoft Access®が必要ですか? Microsoft Access®ランタイム版が同梱されていますので、Microsoft Access®が無くても使用可能です。 ※インストール時に、Microsoft Access®ランタイム版が同時にインストールされます。 ※ご自身でカスタマイズされる場合はMicrosoft Access®が必要となります。 どんなプリンタが必要ですか? Windowsに対応したプリンタで、A4用紙対応のプリンタであれば使用できます。 なお、弊社専用帳票については、ドットインパクトプリンタが必要となります。 サポートについて教えてください。 ご購入後3ヵ月は無償サポートが付いています。 その後は有償サポート契約がございます。 詳細はこちらをご覧ください。 どこで購入できますか? 弊社ホームページ・FAXまたは電話にてご注文ください。 または、お問い合わせページより ご連絡ください。 カスタマイズとは何ですか? Microsoft Access®を使用すれば、ご自身で帳票のレイアウトを変更できます。 また、機能や帳票の追加や変更を弊社で承ることも可能です。 詳細はこちらをご覧ください。